人気ブログランキング | 話題のタグを見る

体験入園

このところ忙しくて、更新止まってました。
いやー
忙しさが半端ない。
もう少しスケジュール管理をしっかりしないとキツイです・・・(泣)

さて。
タイトル通り、先日入園を検討している公立幼稚園の体験入園に行ってきました。

体験入園_d0363286_22302817.png

体験入園を申し込んでから先日の初体験入園までの1か月間は不安過ぎて不眠気味でした・・・
本当ね、わが子が無事に幼稚園に行けるビジョン?が全く見なくて・・・
そりゃ確かに、行ってみないと分からないことなんだけど不安は消えないよねー( ;∀;)

んで前日の夜から娘に「明日は幼稚園に行く」って事を説明。
写真カード・絵カードを駆使して頑張る母に対し、娘の反応は

「うん、で・・・なんなのさ?」

って感じ・・・( ゚Д゚)

大丈夫か、娘?!
朝になって「いや」とか言うなよ?!
そんな気持ちで、やはり不眠気味で臨んだ当日朝。

娘、めっちゃ行く気満々。

えー( ゚Д゚)

体験入園_d0363286_22301799.png

引くほど体験入園を楽しんでました。
この幼稚園、自由な感じで登園から降園まで遊びまくる!ってスタンスなので、自由人の娘には合うんじゃないかと思って選んだんだけど、どうやら正解だったようです。
楽しそうに遊びまくる娘の姿を見た園長先生も、
「大丈夫そうね」
「後は市との協議もあるけど、入園大丈夫よ」
「これからも毎月の体験入園に来て慣らしてあげてね」
と言ってくれて・・・。

かぁちゃんの不眠はなんだったの?!www

園児の人数が少なく、優しい子が多くて、保護者さんもいい方多くて・・・
もうこの幼稚園にきーめた!w
不安要素1つなくなりました。
後は園長先生の言う通り、市との話し合いです。
介助員付くといいなー




# by jiheikko-haha | 2017-06-14 22:50 | 育児

おしゃべり

娘3歳7か月。
まだ喋りません。

「いや」
「あーぱん(アンパンマン)」
の2つは言います。
一時期
「りぃー(りんご)」
「いぃー(いちご)」
「うー(ぶどう)」
を言ってましたが、気が付いたら言わなくなりました。

まぁ、そのうちイヤでも喋るようになるわと気長に待ってますが、
普段母子で生活していることもありあたしの独り言は年々増加しつつありますw
そしてとうとう、娘に言いました。

おしゃべり_d0363286_19535184.png

「このまま独り言が増えてたら、かぁちゃんボケてまうわ!!」

娘、ちょっとびっくりしてましたw
でもまだまだ喋る気配はありません。
就園でもしたら変わってくるかな?

先ほども記載した通り、気長にその時を待ちます。



# by jiheikko-haha | 2017-06-06 20:10 | 発達障がい

男って。

男って。_d0363286_19085785.png

昨夜、娘が寝てからブログ&インスタ用の絵を書いていたら仕事が終わったであろう主人から電話。
(※主人は長期単身赴任中)
電話に出たら、めっちゃ焦ってて

「(部屋の)電気がつかねぇぇぇぇ!!」

とか言ってました。

「はぁ?( ゚Д゚)」

主人か借りてる部屋の家賃・水道光熱費は会社持ち。
未納で電気が止まる事なんてまずない。
仮にそうだとしたら、ポストに電力会社からの通知が入ってるハズだが、それもなし。

会社に電話しようも深夜だし、大〇建託に問い合わせしたくてもお客様番号とか契約内容など記載された書類は会社で管理してるから分からないとかなんとか。

慌てるあたしに対し、焦って電話してきた割には何やら楽しそうな主人。

「だ・・・大丈夫なのか??('Д')」

「なんかキャンプみたいで楽しくなってきた!!」

おぉ・・・そうか。


男って。_d0363286_19090342.png
アウトドア派の主人は愛車のジムニーの車内にランプだのアルコールコンロ?入れてるから一晩は生き延びれると。
それ聞いてもう、心配するのも面倒なので、「大丈夫か?(棒)」と言いながら作業再開w
なんか楽しそうに過ごしてましたよ。

まぁ、こんな時に「どうしたらいい?!」とオロオロする男より、たくましく生き延びる為に行動する男の方がいいに決まってますが、こうも楽しそうにされたら反応に困ります。

アウトドアな夜を過ごした主人、朝一に会社に報告して問題解消してもらったそうですが肝心の内容を言わずに電話を切られたので結局何だったのか分からずです・・・

消化不良。










# by jiheikko-haha | 2017-06-01 19:31 | 家族

就園問題

就園問題_d0363286_20035800.png

発達障がいだけでなく、障がいを持つお子さんがいる親御さんが悩む就園について。

うちもその一家族です。
初めはバス通園できたり、お茶やそろばん、英語など色々と体験できる私立を希望してました。

でも、集団生活が苦手で言葉が出ない娘に私立希望って親のエゴじゃね?
とも思ったり。
もちろん、メリットはあると思いますが。

この1年、主人を中心に療育の先生やOTやPT、主人の親戚の元教師で校長も経験されてる方など沢山の娘に関わる人に相談してきました。

まぁ、大多数は私立派でした。
なんせ、私立な分手厚い人員配置をしてくれるだろうと。
それだけ聞けば「おっしゃ!んじゃ私立!!」ってなります。
でも、公立幼稚園で介助員の仕事の経験があるあたしは悩みました。
娘を通わせようとしている公立幼稚園はあたしが以前働いていた幼稚園でもあります。

朝9時登園の14時降園。(週1回は12時降園)
園庭や教室で1日思いっきり遊んで過ごせる。
お稽古事なし。
私立人気?で人数少ない。
金かからない(※ここ重要かもw)

これって娘に最適な環境じゃないのかな??
集団生活が苦手な娘にとって保育時間が短くて人数少ないのは負担にならないし、ちょっとしんどくなる時間にお迎え行けるし、お稽古事で無理強いされない。

しかし、問題は介助員配置。
あたしの時は1人の障がい児にあたし1人のマンツーだったから手厚かったと思う。
(何年も前だけど)
現在、肝心の介助員さんの数の確保が難しいこともあり、極端な話クラスに10人発達障がい児がいても1人しか介助員が着かないとかなんとか。
そんなんで穏やかな幼稚園生活が送れるのか?!
現実、検討している公立幼稚園とは別の公立幼稚園でクラスに数名いる発達障がい児に対して1人の介助員配置をして発達障がい児が1年間荒れまくったとも聞いてます。

これは悩むよ~
って事で、少し前に市の就園相談に行ってきました。
やはり市の担当者からは上記のようにマンツーは無理だと。

就園問題_d0363286_20040807.png

それ聞いて母、内心はご乱心。
でも、ここは大人の対応をしないと。
しかし、その大人の対応がダメだ。ちょい強引に「無理」だと言われる。
だったらこっちも強引に行きましょう。
市の担当者の話を聞いていて気が付いてましたからね。
とあるワード2つを必要以上に出すと、担当者の表情が変わりました。

あえてワードは出さないけど、どちらも市として出されたくない言葉だし、起こしたくない問題の2トップ。
といえば分かるかな?w
この2つのワードを切羽詰まった感じで言いまくったら

「娘さんには介助員が1人いるかもしれませんね。」

との返事が。

いやね・・・
本来は幼稚園生活を楽しく過ごす為、きちんとした支援をしてもらいたいだけなの。
5人や10人の発達障がい児に1人の介助員ではそんなの無理でしょ。
出来るもんなら、てめぇらやってみろよと。
すんげぇベテランで障がいがあろうと無かろうとクラスをまとめ上げる神のようなやり手の先生が担任に就く可能性なんて低いわけだし。
んじゃ私立に行けせればいいんじゃないかと言われるだろうけど、私立幼稚園で教諭として働いたことがある友人に後々聞いたら、発達障がいを持つ子ども達に対するえげつない対応を聞いて行かせる気が全くなくなりました。
(全ての幼稚園ではないけど、実際にある事らしい)

まだ介助員の確保は確定していません。
今年12月位におそらく決まるでしょう。

ちなみに、検討している公立幼稚園からは入園OKもらいました。
来月から月1のペースで体験入園する予定です。




# by jiheikko-haha | 2017-05-30 21:08 | 発達障がい

ワンツー!パンツー!

娘、来月で3歳8か月ですが
トイトレ出来ません。

排せつしても不快という感覚にまだならない上に、
トイレの流水音がダメでトイレに入れず、
おまるはおもちゃと認識してしまいました・・・

来年春には幼稚園なんだけどなぁ~
トイトレ、どうしよ。
頭痛くしてた時、現れたのがちびっ子達の教祖様的存在
自称5歳の犬が出てくる番組で流れた

「ワンツー!パンツー!」

という曲でした。

なぜが娘はこの曲を大層気に入り、歌絵本もDVDもコンプリート。
毎日こっちが気ぃ狂う位聴いて観てます。
おかげで?今まで要求はクレーン中心だった娘が、いろんなパンツの柄を
あたしに言わせる為に指差しができるようになったのは奇跡でした。

んで、パンツの話。
娘は特に「いちごのパンツ」と「りんごのパンツ」を贔屓にしており、
この2つが出るとニヤニヤが止まってません。

これはもうね、犬の教祖様が

「パンツを買ってあげなさい」

と言ってる気がして、
本格的にトイトレ始めるきっかけになるかな?
と、「いちごのパンツ」と「りんごのパンツ」を買いに出発!!ワンツー!パンツー!_d0363286_16371463.png


















ここで一つ問題が。
案外、どストレートな「いちごのパンツ」と「りんごのパンツ」って
なかなか売ってない!!
例えば、いちごとお菓子、りんごとくまさん・・・
みたいないらんことおしゃれに仕上げてくれてるのが多い。
試しに娘に見せたけど、無視されましたwww
そして、もう一つ。
サイズで柄の違いが・・・
95センチ位までなら「いちごのパンツ」と「りんごのパンツ」って
あるにはあるんですよ。
でも娘、3歳5か月の時点で110センチ。
110センチになると、服もそうだけどパンツもおしゃれ~になる。
かろうじて見つけた「いちごのパンツ」と「りんごのパンツ」は
小柄でいちご・りんご要素が低い。

「すまねぇ、これでもいいかい?」

パンツを手にした娘は一瞬「は?」って顔したけど、
じっと見て、自らレジへ。

OK出ましたー!!w

ってことで、娘のパンツ生活スタート。
歌いながらパンツを用意する母と踊りながらそのパンツを手にする娘。
完全に犬教の信者です。

1週間程、もう垂れ流しの状況でした。
洗濯追いつかねぇ!!
外出時は紙パンツで家では布パンツだったけど・・・
でもやっぱり排せつの感覚が分からない様子。
いろんな人に相談しまくった結果、

紙パンツから布パンツ(パット付)に移行しました。

紙パンツ買うより、パットの方が経済的だし洗濯楽~w
それに、なにより娘がパンツ汚して辛い思いしなくていいからね。
発達障がいの子どもに失敗体験はよくないから、
元々無理強いするつもりもなかったし。
そのうち、トイレ行くんじゃね?
の気持ちで、「いちごのパンツ」と「りんごのパンツ」にパット
付けて様子見ているところです。

ワンツー!パンツー!_d0363286_17122276.png
















# by jiheikko-haha | 2017-05-28 17:15 | 発達障がい